表参道・原宿エリアの鍼灸サロンCorona♪新型ウイルスに方法!
2020/04/16
ブログ
こんにちは(^^♪
鍼灸サロンCoronaです!
引き続き、新型コロナウイルスに負けない方法をお話していきます!
前回は免疫力を上げるために
①腸内環境を整える②体温を上げる
の①から【食事と栄養面】のお話でした!
今回は腸内環境を整えるために大切な
【睡眠と休養】のお話です!
睡眠と休養って身体を横にして休む事で同じでしょ?と思った方の為に!まずはその違いを簡単に説明します!
・睡眠とは?→心身の修復、記憶の整理
・休養とは?→身体的疲労と精神的疲労の回復
と、とてもざっくり言うとこんな感じです(^-^)
どちらも修復や回復なので同じ事のようですが、回復させる場所や目的の違いですね♪
この【睡眠と休養】のバランスがとても大事なのです!
まずは睡眠ですが、現在の日本人は平均7時間だそうです。
半世紀から比べると1時間ほど短くなったと言われていますが、睡眠時間が短くなったからといって必要な睡眠時間が短くなるわけではありません。
つまり、人それぞれに必要な睡眠時間は違うということです。
「じゃあ私は何時間寝たらいいの?」と思いますよね(^^♪
いつもの睡眠時間の中で以下の項目をチェックしてみてください!
①入眠がスムーズである
②朝の目覚めがあスッキリしている
③熟睡感がある
④疲れが取れている
⑤日中も元気に動けている
以上の項目が当てはまっていれば、良い睡眠が取れていると言えます(^^♪
睡眠不足が続くと疲労回復ができなくなり、心身の不調につながりますのでチェックしてみてください!!
次回は、【休養】に津ついてお話をしていきたいと思います(^_-)-☆